ズーノーシスとは?犬や猫から人間にうつる人獣共通感染症

ズーノーシスは犬や猫を飼うならしらないとまずいかも

犬や猫の口にいる菌が原因!パスツレラ症について

パスツレラ症の感染源、症状、予防について

f:id:binokihon:20211202094147j:plain



パスツレラ症はパスツレラ属菌の一種であるパスツレラ・ムルトシダという菌が原因で発症するズーノーシスです。

猫の口の中にほぼ100%、犬の口の中では約75%と高い保菌率で存在しています。

パスツレラ症の感染源

猫、犬に咬まれたり、引っかかれたりすることで感染します。

唾液中に含まれるパスツレラ・ムルトシダがくしゃみなどで飛沫感染することもわかっているそうです。

パスツレラ・ムルトシダ猫や犬の他、多くの哺乳動物が保菌しているので注意が必要です。

 

パスツレラ症の症状

犬や猫に咬まれたり引っかかれたりした傷が腫れたり化膿したりします。

その後風邪や肺炎のような症状が続きます。


喘息などの呼吸器疾患、糖尿病などの持病がある人がパスツレラ症を発症すると重症化することがあり、死亡例も報告されています。

診察をした医師がズーノーシスに関する知識を持っていない場合、風邪や肺炎の診断をすることがあるそうです。

正確な診断をしてもらうためには、いつペットに咬まれたか、いつ症状が出たかを伝えることが大切です。

パスツレラ症の予防

ペットと遊んだ後は石鹸で手を洗いましょう。キスなどの濃厚な接触をしてはいけません。

持病がある人は、病気が悪化しないようにするためにもペットを飼う前に医師に相談しましょう。